公開日: |更新日:
ボーナス払いができない
家を購入した当初は順調にボーナス払いができても、会社や家庭の事情などによりボーナス払いで払えないこともあります。住宅ローンでボーナス払いができなくなった場合に何か対処する方法があるのでしょうか。
ボーナス払いができなくなった場合にすべきこと
返済条件変更を検討する
住宅ローンの返済中に収入や支出に大きな増減があり、毎月の支払いやボーナス払いで住宅ローンが払えない状況になる可能性もあります。このような場合には、返済中に返済方法や借入期間などを借入当初とは異なる条件に変更する「返済条件変更」を検討してみましょう。
返済条件変更でボーナス払いをなくせるのか
ボーナス払いは毎月の支払いよりも額が大きいため、収入が減ると家計を大きく圧迫するものとなります。当初はボーナス払いができると想定していても、ボーナスの大幅な減額やボーナスがない会社への転職などで住宅ローンが払えない状況になることもあるでしょう。そのような場合は返済条件変更を利用すれば、ボーナス併用払いから毎月払いのみへの変更が可能となります。
ボーナス払いがなくなることで月々の返済額は多少増えますが、ボーナス月に多額の返済をする必要がなくなるため、住宅ローンの支払いをしても家計は楽になるでしょう。借入をしている金融機関にボーナス払いが困難であることを伝え、毎月払いのみに変更できないか相談してみましょう。
返済条件変更の種類や方法は金融機関によってもさまざま
返済条件変更にはボーナス併用払いから毎月払いへの変更だけでなくさまざまな種類があり、取り扱い方は各金融機関によっても異なります。ボーナス払いだけでなくリストラや急激な収入の減少などにより住宅ローンの返済が厳しい、払えない場合には、一時的に利息のみを返済して元金の返済を一時的に減額してもらう方法もあります。
金利タイプの変更や返済期間の延長・短縮なども返済条件変更に含まれます。また、残額を全て繰り上げ返済する余裕はないものの、子供が独立するなど生活費に余裕がでたことで毎月の支払額を増額する返済条件の変更もあります。ただし、全ての金融機関で希望する返済条件変更が可能とは限らないので、借入をしている金融機関に相談することが大切です。
返済条件変更の審査や手続き方法
返済条件変更の種類や方法は金融機関によってさまざまです。一般的には、保証会社による審査が必要となることも多く、源泉徴収票や所得証明書などの必要書類を揃えて契約者本人がローンを組んでいる店舗に足を運ぶ必要もあります。審査によっては、希望する返済条件の変更ができないこともあるため注意が必要です。
返済条件変更には手数料が必要となることが多く、その費用は金融機関によっても異なります。返済条件変更の内容にもよりますが、メガバンクの場合では5,000円~10,000円程度になることが多いようです。また、金融機関によっては手数料とは別に、印紙代、追加保証料などの諸費用がかかることもあるため事前に調べておく必要があります。
審査が通らなかった場合は任意売却という選択肢も
審査が通らず希望する返済条件変更ができない場合や返済条件変更ができても、今後住宅ローンを払えない状況にある場合には、任意売却という選択肢もあります。返済が滞って何の対応もしないでいると金融機関が債権者となって裁判所に申し立てます。その後、裁判所に委嘱された不動産鑑定士によって算出された価格を最低売却価格として競売にかけられることになります。
市場価格よりもかなり安く売却されるだけでなく家主の意思は何も反映されません。一方、任意売却であれば一般の中古物件と同じように交渉しながら売却価格を決めることができ、裁判所の介入による本意ではない競売で売り叩かれることもありません。売却額や精神的苦痛などを考慮すると任意売却を検討した方が良いと言えるでしょう。
ボーナス払いのメリット・デメリット
ボーナス払いのメリット
家を購入する際に組む住宅ローンでは毎月払いとボーナス払いを併用するのが一般的。毎月の支払額に上乗せされるボーナス払いは「ボーナス時併用返済」と呼ばれています。
- 毎月の支払額を抑えることができる
- 返済期間を短くできる
ボーナス月の支払いは大きくても毎月の家計管理が楽になるので、トータルでみると得をしていると考える人も多いでしょう。
ボーナス払いのデメリット
- 総返済額はボーナス払いを利用しないよりも多くなる
- 病気や怪我、減給・失業などでボーナス払いができない状態になった場合の家計に及ぼす影響が大きい
ボーナス払いを利用した場合には、想定したボーナスが支給されない際のリスクがあります。ボーナス払いは、当然ながら給料とは別にボーナスが支給されることを前提として住宅ローンに組むものです。しかし、世界的に経済の先行きは不透明であり、ボーナスが大幅に減額されたり、全額カットされたりする可能性は常にあります。
サイト監修

東京スカイ法律事務所田中 健太郎弁護士
今後の返済に不安がある場合は
任意売却も視野に入れてみましょう
住宅ローンを組む際に、当初の設定でボーナス払いをする方は少なくありません。その一方で会社の業績不審などにより、ボーナス払いができなくなる方もたくさんいらっしゃいます。金融機関へ返済条件変更の申請が通ったとしても、結果として毎月の支払額が増えることになり、生活費を圧迫してしまいます。もし、返済額変更後の支払いも困難になってしまった場合は、任意売却を検討してみてください。東京スカイ法律事務所では、任意売却に関する相談は何度でも無料で承ります。お気軽にお問い合わせください。